

業界最長のノウハウが詰め込まれた、
プロ養成カリキュラム
プロ養成カリキュラム
当スクールは、開校から25年の実績を誇る楽譜制作スクールのパイオニア。そのため、他では得られない経験とノウハウを持っています。プロコースでは、長年に渡り培った当スクールでしか学べない独自のカリキュラムを採用しています。
ニーズに合わせた自由なコース選択
楽譜制作のプロはもちろん、趣味で楽譜を作りたい方、音楽を仕事にしている演奏家・作曲家の方など、楽譜制作における幅広いニーズに対応できる柔軟なコース設定が魅力です。
>コースへ
>コースへ
全国どこにいても学べる通信制
ICS独自カリキュラムを講師とマンツーマンで進めていく通信制。全国どこにいても、空いた時間を利用して自分のペースで進められるので、安心して続けていけます。
>通信制をもっと知る
>通信制をもっと知る

講師は全員が制作現場で活躍するプロ
どれだけ楽譜浄書の専門知識があっても、現場で制作をしていなければわからないことがあります。また、現場で活躍しているからといって優れた指導者とも限りません。当スクールは実戦に基づいた制作力、指導力の両方を備えたプロフェッショナルのみが講師を務めています。
インターン修了後のオペレーター登録
プロコースの全行程を修了し、インターン制度を終えた方は、提携の出版社、および提携制作会社の仕事を受注できるオペレーター登録が可能になります。楽譜制作を副業に考えている方や、主婦の方が在宅で仕事ができる“楽譜オペレーター登録”は、当スクール最大の特長です。
リアルタイムな修了生の制作実績や現場情報満載のメールマガジン
当スクールは毎月、受講生と修了生にICS通信というメールマガジンを配信しています。そこでは、修了生がその月に納品した楽譜を紹介したり、受講生のQ&Aがあったり、制作現場の耳寄りな情報が掲載されるので、リアルタイムな声を知ることができます。

出版社と提携した
インターンコース
インターンコース
プロコースの最終過程であるマスターコースを修了すると、出版会社の実際の仕事を体験できるインターンコースを受けることができます。制作現場ではレベルやスピード感が常に求められますが、このインターン制度を活用したコースを受けることで、より実践的な経験が培われます。
充実のカウンセリング
成長の速度やスクールに通う目的は、ひとりひとり異なります。当スクールは、各コースの修了過程で、カウンセリングを設け、今後の希望を聞きながら、個人に合ったアドバイスをしていきます。このカウンセリングをきっかけに、修了後、またはコースの途中で、提携の出版社や制作会社に就職した方もいらっしゃいます。
より専門技術を学べる
スクーリング講座
スクーリング講座
楽譜の入力方法がわかっても、浄書、校正、楽典といった知識を兼ね備えていなければ、出版楽譜の制作ができるとは言えません。ICSでは、浄書や校正といった現場で必須のスキルを学ぶ講座から、音楽的な専門知識を学べる楽典講座など、より専門的に学ぶスクーリング講座を行なっています。