🎼 Doricoビギナークラス

🎼 Doricoビギナークラス

〜ゼロから始める楽譜制作、納品できるスキルの第一歩〜

コース概要

「Doricoビギナークラス」は、これから楽譜制作を始めたい方、Finaleや他ソフトから移行したい方に向けた 全14回の入門プログラム です。

ピアノ譜や小アンサンブルのスコア作成からスタートし、音符入力・演奏記号・レイアウト調整など、楽譜制作の基礎を丁寧に学べます。

こんな方におすすめ

• Doricoを初めて使う方

• FinaleやSibeliusからの移行を考えている方

• 自作曲や編曲を、綺麗なスコアに仕上げたい方

• 将来的に吹奏楽や合唱など大編成スコアに挑戦したい方

• プロの浄書家を目指して基礎から学びたい方

学習の流れ(全14回)

• 第1〜4回:基礎①

環境設定/入力の基本/演奏記号/拍子・調号・反復記号

• 第5〜7回:基礎②

スコアとパート譜/レイアウト調整/小アンサンブル演習(弦楽四重奏)

• 第8〜10回:応用基礎

大編成スコアの体験(吹奏楽・合唱)/歌詞入力/コード・タブ譜/再生・MIDI出力

• 第11〜14回:実践とまとめ

清書演習/課題制作/発表会/グレード認定試験

👉 詳しいカリキュラムはこちら

特徴

• 少人数制(定員5名):質問しやすく、きめ細やかな指導

• Zoom開催+アーカイブあり:欠席しても安心

• 実践課題+添削フィードバック:即実務に活かせるスキルが身につく

• グレード認定試験で実力を確認、次のステップへ進む準備

受講の流れ

1. お申し込みフォームよりお申込み

2. 事務局より日程・Zoomリンクのご案内

3. 初回オリエンテーション(環境設定・学習サポート説明)

4. 各回の授業 → アーカイブ配信で復習可能

講師からのメッセージ

「美しい楽譜は、音楽をもっと自由に、もっと豊かにしてくれます。

Doricoを使いこなすことで、あなたの音楽表現が一段と輝きます。

一緒に、ゼロから納品レベルを目指しましょう!」

🎹 個別相談に申し込む

「講座に興味はあるけれど、自分のレベルで大丈夫?」
「Finaleから本当にスムーズに移行できるの?」
「支払い方法やスケジュールについて詳しく知りたい」

そんな疑問を解消できるのが 無料個別相談会 です。

  • Zoomで30分、講師と直接お話しいただけます。
  • 今の環境や目的に合わせた最適な学び方を一緒にご提案します。
  • 受講を迷っている方も、まずはお気軽にご利用ください。

ICSが選ばれる3つの理由

業界最長の楽譜制作ノウハウ
開校から30年以上の実績を誇る楽譜制作スクールのパイオニア。長年に渡り培ったノウハウと、当スクールでしか学べない独自のカリキュラムを採用しています。楽譜のプロ養成のための「楽譜クリエイターコース」と、個人の趣向に合わせた「カスタマイズコース」の大きく2コースを設け、全国どこにいても自分のペースで学べる通信制(オンライン)での受講が可能です。
制作現場のスキルが習得できる
制作力・指導力の両方を備えた現役のクリエイターが講師。実際の現場のスキルが学べます。また「浄書エキスパート」の全教程を修了すると、現場の仕事ができる「プロ・インターン」があり、すべてを修了すると提携の制作会社MCSの仕事を受注できるオペレーター登録が可能です。この制度を通し、主婦の方をはじめ多くの修了生が、副業や本業で在宅ワークとして現場で活躍しています。
安心のサポートで学びやすい
楽譜クリエイターコースでは、ひとりひとりの目標にあわせた講師とのカウンセリングの他に、楽譜制作会社の現場スタッフとのカウンセリングも実施。また、浄書、校正、楽典といった専門知識を学ぶ専門講座も実施しています。
補講・編入・休会など自分のペースに合わせた各種制度も充実。夢を実現するための万全のフォローアップ体制でお待ちしています!

[コースについて]
目的やペースで選べる

レッスンスタイル

ICSのコースは、受講目的に応じて、また受講のスタイルやペースを、自分のライフスタイルに合わせて学べます。

受講目的で
楽譜クリエイターカスタマイズ

ご自身の受講目的に合わせ、大きく2つのコースから選択。楽譜制作を仕事にしたい人を育成するカリキュラム制の「楽譜クリエイターコース」と、自分の学びたいことだけ学ぶ回数制の「カスタマイズコース」から選べます。

受講スタイルで
通信+Zoom

楽譜クリエイターコースでは、カリキュラムに沿って課題ごとに講師から添削やアドバイスをメールでやりとりする通信レッスンに加え、課題ごとにZoomで講師に直接質問できる+Zoomレッスンの2スタイルから選べます。

自分の受講ペースで
短期集中科本科

通常本科に加え、より早く修了したい方のために短期集中科を開設しました。自分のペースで進めたい方も、集中して早く学びたい方も、ライフスタイルに合わせた受講ペースで学べます。


Return Top