お知らせ

🌟 ICSがSteinberg社認定校に!

このたびICS国際コンピューター楽譜センターは、世界的な音楽ソフトウェアメーカー Steinberg社の認定校 として正式に認定されました。

1992年の設立以来、ICSは楽譜制作・音楽浄書教育の専門機関として国内外の出版社やオーケストラと連携し、出版譜レベルの美しい楽譜を生み出す“楽譜クリエーター、オペレーター“を育成してきました。Finale認定校として主要音楽大学への講師派遣や、独自フォント開発など30年以上の実績を誇ります。

2025年からはSteinberg認定校として、FinaleからDoricoの移行カリキュラムを展開。基礎から出版納品レベルまで体系的に学べる「Dorico移行講座」をはじめ、全国どこからでも受講できるオンライン講座を整備しています。出版譜に耐える楽譜を作れるようになる、楽譜添削指導があり、ソフト機能の自動の浄書では校正しきれない部分を丁寧に直し、読みやすく、美しい楽譜に生まれ変わる!と大好評です。修了生は「ICSオペレーター」として登録することも可能で、実案件を通じて実力を活かすことができます。

ICSはこれからも、音楽を「作る人」「伝える人」「支える人」に直結する教育を推進し、未来の音楽制作を支える人材育成に努めてまいります。

ICSが選ばれる3つの理由

業界最長の楽譜制作ノウハウ
開校から30年以上の実績を誇る楽譜制作スクールのパイオニア。長年に渡り培ったノウハウと、当スクールでしか学べない独自のカリキュラムを採用しています。楽譜のプロ養成のための「楽譜クリエイターコース」と、個人の趣向に合わせた「カスタマイズコース」の大きく2コースを設け、全国どこにいても自分のペースで学べる通信制(オンライン)での受講が可能です。
制作現場のスキルが習得できる
制作力・指導力の両方を備えた現役のクリエイターが講師。実際の現場のスキルが学べます。また「浄書エキスパート」の全教程を修了すると、現場の仕事ができる「プロ・インターン」があり、すべてを修了すると提携の制作会社MCSの仕事を受注できるオペレーター登録が可能です。この制度を通し、主婦の方をはじめ多くの修了生が、副業や本業で在宅ワークとして現場で活躍しています。
安心のサポートで学びやすい
楽譜クリエイターコースでは、ひとりひとりの目標にあわせた講師とのカウンセリングの他に、楽譜制作会社の現場スタッフとのカウンセリングも実施。また、浄書、校正、楽典といった専門知識を学ぶ専門講座も実施しています。
補講・編入・休会など自分のペースに合わせた各種制度も充実。夢を実現するための万全のフォローアップ体制でお待ちしています!

[コースについて]
目的やペースで選べる

レッスンスタイル

ICSのコースは、受講目的に応じて、また受講のスタイルやペースを、自分のライフスタイルに合わせて学べます。

受講目的で
楽譜クリエイターカスタマイズ

ご自身の受講目的に合わせ、大きく2つのコースから選択。楽譜制作を仕事にしたい人を育成するカリキュラム制の「楽譜クリエイターコース」と、自分の学びたいことだけ学ぶ回数制の「カスタマイズコース」から選べます。

受講スタイルで
通信+Zoom

楽譜クリエイターコースでは、カリキュラムに沿って課題ごとに講師から添削やアドバイスをメールでやりとりする通信レッスンに加え、課題ごとにZoomで講師に直接質問できる+Zoomレッスンの2スタイルから選べます。

自分の受講ペースで
短期集中科本科

通常本科に加え、より早く修了したい方のために短期集中科を開設しました。自分のペースで進めたい方も、集中して早く学びたい方も、ライフスタイルに合わせた受講ペースで学べます。


Return Top